2019-01-01から1年間の記事一覧

STモナドはなぜ変更可能な参照を外へ持ち出せないのか調べてみた

この投稿は、Haskell Advent Calendar 2019 の4日目の記事です。STモナドの仕組みについて書きました。初中級者向けの内容となっています。 はじめに STモナドとは STモナドの型 STモナドの使用例 STモナドで使用されるデータ型と各種関数 Data.STRef newSTR…

VSCodeでHaskellを書く環境を構築する(IntelliJ IDEAの操作感ちょい足し)

はじめに 先日、自宅のMacBook ProのmacOSをクリーンインストールしつつCatalinaにアップデートしました。 まっさらな環境に一から環境構築していくのは楽しい作業ではあるのですが、Haskellの環境に関しては数ヶ月前に試行錯誤の末に構築したこともあり全然…

本気でHaskellに入門したかったので「Get Programming with Haskell」を読んだ

久々の投稿です。 今回は、最近読んだこちらの本がHaskellの入門書としてとても良かったので紹介したいと思います。 www.manning.com こちらの本は、Manning や Amazon で購入することもできますが、サブスクリプション型の O'Reilly Learning (Safari Books…

3年間悩み続けてようやく利用開始したSafari Books Onlineが最高だった件

先日、Safari Books Onlineの利用を開始したのですが、学びの世界が一気に広がりとても満足しています。今回はこの喜びを表現しようと、Safari Books Onlineについてとか、利用開始に至った経緯、それと、お得な利用方法について書きたいと思います! Safari…

macOS Mojaveにアップグレードして対処したこと

昨年11月にMacBook ProのOSをMojaveにアップグレードしましたが、今回から導入されたダークモードは個人的にかなり好みではあるものの、普段使いするのにとても困った事象に遭遇しました。今回は発生した事象とどう回避したかについて書きたいと思います。 …

「オブジェクトデザイン」を読んだ

「オブジェクトデザイン」という設計技法の本を読みました。 www.shoeisha.co.jp オブジェクトデザインは、2007年9月に出版された本で、残念ながら今は絶版となっています。原著は2002年11月に出版されたこちらですね。 www.informit.com 実は先日たまたま図…